パービャウは熱帯アジアの熱帯ナマズです。
【パービャウについて】
パービャウはボルネオやマレーシアなど東南アジアの大河に棲むナマズの仲間で、大きな口にはむき出した歯がズラリと並び、下あごは突き出て異様な雰囲気をかもしだしています。
ナマズというと底でじっとしているイメージがありますが、パービャウはいつも泳ぎ回っています。
大きくなる熱帯魚なので飼育には大型水槽が必要ですが、生きた獲物ばかりをねらう性質が強いため、飼育にはあまり向かないかもしれません。
■撮影場所■
新江ノ島水族館
熱帯魚を飼うのが初めて!という方のために、熱帯魚飼育をやさしく解説したページがあります!
初心者救出!熱帯魚飼育
120年の飼育経験から生まれた水槽。
わらべねこ自然画像館(warabeneko.com)に掲載されている、文章、写真、イラスト、動画は、わらべねこ自然画像館の管理人が全ての著作権を有する完全オリジナルであり、著作権者の許諾なく、一部または全部を転載あるいは転用することはできません。
© copyright 2006-2020 SHINJI HONDA OF JAPAN, LIMITED, All rights reserved