一匹だけで殖える不思議なザリガニの世界
底砂があると脱皮の時に足がかりとなるので入れておくと良いかもしれません。また、濾過生物もつきますので、いくらかの濾過効果も期待できます。フィルターによる水流が強いときも砂利があれば流されにくくなるでしょう。ただし、食べ残しの餌が砂の中に入り込んだまま放置されますと水質が悪くなるので、そうなるくらいであれば砂利をひかずにこまめに餌の残りをスポイトなどで取り出した方が良いです。また、水草は植えずに浮かせておけばよく、砂利がなくても脱皮はできますので、あまり砂利にこだわる必要はないかもしれません。
「保温装置」へ進むわらべねこ自然画像館(warabeneko.com)に掲載されている、文章、写真、イラスト、動画は、わらべねこ自然画像館の管理人が全ての著作権を有する完全オリジナルであり、著作権者の許諾なく、一部または全部を転載あるいは転用することはできません。
© copyright 2008-2020 SHINJI HONDA OF JAPAN, LIMITED, All rights reserved