一匹だけで殖える不思議なザリガニの世界
注意点をまとめてみますと、適度に水を換える、急激な水温の変化に注意する、化学物質が入らないようにする、一匹づつ分けて飼う、というのがポイントと言えます。フタはしっかりと隙間なく閉め、水槽から出てしまわないようにも気を付けてあげて下さい。また、脱皮の前後や、抱卵時、水質悪化時には餌を食べなくなることが多く、日頃からよく観察し、こうしたシグナルに気付いてあげられるように心がけておくことも大切です。なお、脱皮直後は体が柔らかいので襲われやすくなります。このため同居のザリガニがいる場合には十分な注意が必要です。ちなみにハサミはとれてしまっても次の脱皮の後には元通り同じ大きさで復活しますので心配はいりません。
「最後に」へ進むこのサイトはリンクフリーです。
わらべねこ自然画像館(warabeneko.com)に掲載されている、文章、写真、イラスト、動画は、わらべねこ自然画像館の管理人が全ての著作権を有する完全オリジナルであり、著作権者の許諾なく、一部または全部を転載あるいは転用することはできません。
© copyright 2008-2015 SHINJI HONDA OF JAPAN, LIMITED, All rights reserved
【ご注意!】当サイトに酷似したサイトが確認されています。ホームページアドレスも酷似しています。内容は全て不正な盗用につき、当サイトおよび管理人とは一切、関係ありません。特に、そうしたサイトのリンク先には、くれぐれも、ご注意ください。わらべねこ自然画像館のドメインは唯一「warabeneko.com」だけですので、どうかご確認ください。