虫の追い出し方をやさしく解説

カメムシが部屋に入ってきた場合の対処法

プレミアム バンダイ

強烈な悪臭をまき散らす昆虫です。

カメムシの特徴

プレミアム バンダイ

逆三角形をした平べったい1センチくらいの奇妙な昆虫です。

背中の羽は着物の折り目のようで、まるで折り紙で作ったようにもみえます。

鮮やかな緑色をしているものが多いですが、死んでしまうと変色します。

カメムシの捕まえ方

カメムシは驚かせると、おそろしいまでの悪臭を放つので、決して刺激を与えないようにしましょう。

指でつまんだり、ホウキではらったりなどは、もってのほかです。

メモ帳を一枚切り取って、カメムシの歩いている先に置きます。

カメムシが紙の上にのったら水平にしたまま持ち上げ、急いで外に逃がしてきましょう。

カメムシの注意点

とにかくその悪臭はたいへんなものです。

くれぐれも室内でそれが起こらないよう、優しく接してあげて下さい。

ハエへ進む

虫が部屋に入ってきたら

  1. 虫が部屋に入ってきたら
  2. 虫の好きなものをなくす
  3. 虫の居心地を悪くする

虫の訪問を防ぐには

  1. 虫の訪問を防ぐには
  2. 空き缶を置かない
  3. 外に光をもらさない

よく見る虫の対処法

  1. よく見る虫の対処法
  2. スズメバチ
  3. クロスズメバチ
  4. アシナガバチ
  5. ミツバチ
  6. 大ムカデ
  7. クモ
  8. ヘビ
  9. サソリ
  10. カメムシ
  11. ハエ
  12. ゴキブリ

虫と共存するために

  1. 虫と共存するために
  2. プロフィール

120年の飼育経験から生まれた水槽

プレミアム バンダイ

わらべねこ自然画像館(warabeneko.com)に掲載されている、文章、写真、イラスト、動画は、わらべねこ自然画像館の管理人が全ての著作権を有する完全オリジナルであり、著作権者の許諾なく、一部または全部を転載あるいは転用することはできません。
© copyright 2005-2020 SHINJI HONDA OF JAPAN, LIMITED, All rights reserved


動物 > 虫を追い出す方法 > カメムシが部屋に入ってきた場合の対処法