学名 Lawnia sp 分類 脊索動物門 脊椎動物亜門 硬骨魚綱 年代 二畳紀(ペルム紀)後期 産地 テキサス州 ラウニアは二畳紀の河川に生息していたとされる原始魚類の一種です。古生代に繁栄したパレオニスクス類に近いという見解もある一方、パレオニスクス類に特徴的な歪形尾(上方が肉質で長い原始的な尾)を持っておらず、更には背びれと腹びれが突き出すようについているという特異な姿をしているなど、見た目も分類もミステリアスな謎の古代魚です。
熱帯魚飼育
わらべねこ自然画像館(warabeneko.com)に掲載されている、文章、写真、イラスト、動画は、わらべねこ自然画像館の管理人が全ての著作権を有する完全オリジナルであり、著作権者の許諾なく、一部または全部を転載あるいは転用することはできません。 © copyright 2004-2020 SHINJI HONDA OF JAPAN, LIMITED, All rights reserved